ネットチャイナ中国語教室 ログイン 100円体験
今週予約可能レッスン数:6,183コマ
昨日実施したレッスン数:520コマ

中国企業への就職

大家好!皆さんこんにちは、オンライン中国語教室ネットチャイナの左です。
中国語の文章を皆さんにお届けしますので、中国語の勉強に役に立てれば嬉しいです!
では、今日の文章をご覧になってください。


 

据《日本经济新闻》27日报道,“汉语水平考试(HSK)中国留学·就职博览会”日前在东京举办,本届博览会由多家机构共同主办,很多中国企业及其日本法人以及中国大学悉数亮相,现场挤满了身着求职西装的日本学生。在举行HSK考试的次日,该博览会还特别开设大阪专场,共吸引2735名学生参加,人数较2016年首次举办时增加80%。
 

日本紙「日本経済新聞」の27日付報道によると、「HSK(漢語水平考試、中国語検定試験)中国留学・就職フェア」がこのほど東京で開かれた。複数の団体が共同主催したもので、多くの中国企業とその日本法人及び中国の大学が参加し、会場はリクルートスーツを着た日本人学生でいっぱいになった。HSKの試験が行われた翌日には大阪に特別会場が設けられ、2735人の日本人学生が来場し、2016年の初開催時より80%増加した。
 

东京某大学一名21岁的大三女生在接受采访时称,在博览会上收集到了中国企业的一手信息,这些是求职网站上所没有的。这名女生在学校认识了中国留学生,逐渐对中国产生兴趣,赴中国留学一年半之后,坚定了想要在中国企业工作的决心。

東京の大学に通う大学3年の女子学生(21)は取材に対し、「このフェアには中国企業の一次情報が集まっており、これは日本の就職サイトでは手に入らない。中国人留学生と知り合って、徐々に中国に興味をもつようになり、中国に1年半留学した後は、中国企業で働きたいという決意が固まった」と話した。
 

报道称,谈起在中国企业就职,不少日本学生表示“能够迅速展开大规模的工作,应该很有价值”“能够预见国家和企业的成长,由此不断涌出工作的欲望”。从活动现场中国企业派发的宣传册上可以看出,薪资并不比日本企业逊色,因此日本学生少有对待遇表示担心。
 

報道によると、中国企業への就職というと、多くの日本人学生から、「大規模な事業を速いペースで展開することができ、やりがいがある」、「国と企業の成長が期待され、仕事への意欲がどんどんわいてくる」といった声が聞こえてくる。フェアで中国企業が配布したパンフレットをみると、給与は日本企業と遜色なく、待遇を懸念する日本人学生は少ない。
 

《日本经济新闻》称,随着中企成为日本学生找工作的“香饽饽”,赴中国留学的人气也随之高涨。日本学生支援机构统计数据显示,2017年度留学中国的日本学生人数约为5000人,和10年前相比增长70%。中国成为继美国、澳大利亚、加拿大之后的第四大日本学生留学目的地国。多数日本留学生选择中文专业,也有人在中国学习经济、医学等其他专业。
 

また報道によれば、日本の就活生の間で中国企業の人気が高まると、中国留学の人気も上昇した。日本学生支援機構がまとめた統計データでは、17年度に中国に留学した日本人学生は約5千人で、10年前より70%増加した。中国は米国、オーストラリア、カナダに次ぐ4番目の留学先だ。日本人留学生は中国語専攻を選ぶ人が多く、経済学や医学などの専攻を選ぶ人もいるという。
 

日本海外就职研究专家森山分析称,阿里巴巴集团的销售额创下历史新高,成为热门话题;华为智能手机摆上店面柜台;中国企业就在身边出现。日本学生对中国企业的印象难免也发生改变,开始把在中国企业工作当成一种职业选择。
 

日本の海外就職研究家の森山たつをさんは、「アリババ集団が記録的な売上を達成して話題になったり、華為(ファーウェイ)のスマートフォンが店頭に並んだり、中国企業が身近になってきた。日本人学生が抱くイメージも変わり、就職先の選択肢に入るようになったのだろう」と分析した。
 

毕业于清华大学公共管理学院的夏目英男现就职于日本某政府机关,从事与中国交流的相关工作,他在接受《环球时报》记者采访时表示,当初高中毕业后原本打算去英国留学,但中国巨大的市场和机会让他看到无限的可能性,日本媒体也在不断报道“世界看向中国”,最终,夏目决定到中国上大学。
 

清華大学公共管理学院を卒業した夏目英男さんは今は日本の役所で働き、中国との交流に関わる仕事をしている。取材に対し、「もともと高校卒業後に英国に留学するつもりだったが、中国の巨大なマーケットとチャンスに無限の可能性を感じた。日本のメディアも『世界が中国に注目する』と絶えず報道していた。そうして最終的に中国の大学に行くことを決めた」と振り返った。
 

夏目英男称,包括他在内的很多日本留学生毕业都想留在中国工作,因为中国的发展速度太快了,可以学到很多东西。中间一旦和中国断开联系,恐怕就跟不上潮流了。
 

夏目さんは、「自分も含め日本人留学生の多くが卒業後も中国にとどまって働きたいと考える。中国の発展ペースは非常に速く、たくさんのことを学べるからだ。中国とのつながりを断ってしまえば、おそらく流れに追いつけなくなる」と述べた。
 

但是,想在中国生活工作并非易事,中国政府针对外国人的签证要求根据学历、工作经验等方面有所不同。千叶某大学一名21岁女生因为父亲工作的关系在中国生活过9年,说一口流利的中文。她在接受采访时称,“因为比较难申请工作签证,已经放弃一毕业就去中国企业工作的想法”。该女生明年春天开始要在日本金融行业工作,她表示要在具备了申请工作签证的条件之后,再打算跳槽去中国企业。
 

しかし中国で生活し、働くのは容易なことではない。中国政府の外国人へのビザ発給要求は学歴や仕事のキャリアなどによって異なる。千葉の大学に通う女子学生(21)は父親の仕事の関係で中国に9年間住んでいたことがあり、流ちょうな中国語を話す。取材に対し、「就労ビザの申請が難しかったので、卒業してすぐ中国企業で働くことはあきらめた。来年春から日本の金融業で働く予定だ。就労ビザ申請の条件が整ったら、中国企業に転職するつもり」と話した。
 

对此,森山指出,“要想在中国工作,不妨参加类似的就职博览会,先到中国企业在日本的分公司工作,寻找机会去中国出差或者常驻的机会。积累一定经验,再申请调到中国总部工作可能是一条捷径”。
 

森山さんは、「中国で働きたいなら、このようなフェアに参加し、まず中国企業の日本法人に就職し、中国に出張したり駐在したりするチャンスを探るとよい。ある程度経験を積んでから、中国本社への異動を希望するのが近道ではないか」と指摘した。

转载自人民网日文版


以上は今日の中国語コラムでした。
ネットで中国語を勉強できるのはネットチャイナの特徴です。
100円で7日間体験できますので、ぜひ中国語のマンツーマンのレッスンを体験してくださいね。
では、再见!